お菓子&テイクアウト

【京都府京都市:チョコレート】おススメのチョコレート:maison d' it(メゾン・ドゥ・イッテー)

今回は私が世界一美味しいと思っているチョコレート、maison d' it(メゾン・ドゥ・イッテー)の紹介です。

10年くらい前に奥さんにバレンタインでもらったんですが、あまりにも美味しいので毎年リピートしています。

maison d' it(メゾン・ドゥ・イッテー)

maison d' it(メゾン・ドゥ・イッテー)

京都の先斗町にあるフランス会席『先斗町 禊川』のオーナーシェフのプライベートブランド。
食後のコーヒー、紅茶のお供で提供されていたものが評判いいので販売が始まりました。

  • 京阪線三条駅 徒歩5分
    地下鉄東西線三条駅 徒歩5分
    阪急線河原町駅 徒歩8分
  • 駐車場はありません
  • 営業時間:11:30~14:30(ランチ)、17:30~22:30(ディナー)
  • 定休日:日、水曜日
  • HP:https://www.misogui.jp/original10.html

・ボンボンショコラ
・オランジェット
・トリュフショコラ
・テリーヌショコラ

が販売されているのですが、今回はトリュフショコラとテリーヌショコラを購入しました。

Truffes au Chocolat(トリュフ・オー・ショコラ)


高島屋のバレンタインフェア(Amour du Chocolat!:アムール・デュ・ショコラ)で毎年売っています。
国内外の有名パティシエが集まるイベントなんですが、全然負けてないですよ。
イベントでは試食もさせてもらえるので食べてみてください。

濃厚で口どけがとても良く。
それでいて、あまりしつこくなくて、ブラックコーヒーと一緒に食べると最高。
本当に美味しいチョコレートです。
高いチョコレートですけど、人に勧めても気に入ってもらえると思います。

写真のは4個入り(¥1,200)です。

他には、
・2個入り:¥600
・6個入り:¥1,800
・10個入り:¥2,700
・12個入り:¥3,200
・20個入り:¥5,200
があります。

Terrine chocolat au truffe spécial(テリーヌ・ショコラ・オー・トリュフ・スペシアル)


私が世界一美味いと思っている『トリュフ・オー・ショコラ』をたっぷり使ったテリーヌ。

HPに『ご好評につき、お届けまでに2週間ほどお時間を頂いております。』と記載されていますが、1週間ほどで届きました。

断面はテリーヌのような気泡のない滑らかでしっとりした感じではないです。
口溶け滑らかなテリーヌより食感があるガトーショコラに近いかな。

味はトリュフ・オー・ショコラをたっぷり使用しているだけあって、とても濃厚。
しかし、口溶けは滑らかではないです。
個人的にはテリーヌと思って購入するとガッカリするかも。
でも、とても濃厚なので生クリームやバニラアイスと一緒に食べると、より一層美味しくなると思います。

1本:¥3,500ですが食べる価値ありです。

公式HP

お店のHPからも購入可能です。

冬季はお店でも購入可能です。
京都旅行のお土産にもおススメです。

-お菓子&テイクアウト
-

© 2023 Junction Powered by AFFINGER5