2022年の【アムール・デュ・ショコラ】で購入した商品の第2弾!
ガトー・ド・ボワの紹介。
ガトー・ド・ボワは奈良県にお店を構えるケーキ屋さん。
今回はこちらのお店の『トリュフMVE 9P』と『オランジェットM』を購入。
トリュフMVE 9P
MVEはそれぞれカカオの産地を表していて、マダガスカル(Madagascar)のM、ヴェネズエラ(Venezuela)のV、エクアドル(Ecuador)Eの頭文字で、このカカオの産地別に作られたトリュフなのです。
数年前からカカオの産地に興味があって産地別の食べ比べがあるとつい買っちゃいます。
この商品はマダガスカル、ヴェネズエラ、エクアドルがそれぞれ3個ずつ入っています。
エクアドル
3種類の中で1番色が薄く、黄土色っぽい色です。
香りがとても良くビターなんだけど甘さがあり、カカオのほんのりとした苦みも感じました。
最後に甘さがくるけど、甘みがすーっと引きくどくない。
マダガスカル
3種類の中で中間の色合いです。
酸味が強くショコラのパッケージ内の説明書にパンチがある酸味と書いてありますが、まさしくパンチのある酸味です。
甘みが少なくてすっきりとした味わいです。
ヴェネズエラ
香りがとても良くカカオの力強さとコクと苦みがあります。
甘さもくどくなくて美味しいです。
3種類の中で一番濃厚でチョコレート感がしっかりとしています。
3種類どれも本当に美味しく濃厚です。
エクアドルとヴェネズエラはカカオの香りも良く似ていますが、ヴェネズエラの方がよりビターです。
際立っているのは酸味の強いマダガスカルですね。
自分としては酸味が好きなので、マダガスカルが好みでした。
その日の気分で選んで食べられたら贅沢ですね。
オランジェットM
輪切りと短冊切りのオレンジピール(ドライフルーツ)にビターチョコをかけた商品で2種類のオランジェットが楽しめます。
輪切りオレンジ
輪切りのオレンジピールの半分をビターチョコレートでコーティングしてあります。
輪切りのオレンジピールは皮付き。
この皮の苦味が強く、チョコレートがこの苦味に負けているように感じました。
オレンジ中心で楽しみたい人にはおススメ。
チョコレート中心で楽しみたい人には少しおススメできないかな。
短冊オレンジ
短冊のオレンジピールをビターチョコレートでコーティングしてあります。
短冊のオレンジピールは少し苦みがあり、チョコレートもビターなので大人の味。
輪切りほどではないが、こちらもチョコレートよりオレンジピールの苦味の主張が強いように感じました。
『トリュフMVE 9P』はとても美味しく、カカオの違いも楽しめ、チョコレート好きにはおススメ。
『オランジェットM』は少し期待外れ。
他にも様々なお菓子があるので、また購入してみようと思う。
また、お店ではケーキも食べれるらしく、チョコレートがこれだけ美味しいのでぜひ行ってみたいと思います。
公式HP & Instagram